≪そのほかのハムスターグッズについてです≫

わがやでつかっているものは
-はむさんのおすすめ-
しょうかいしています

------------------------------------------------------------------------------

≪運動不足(ウンドウブソク)にならないようにおきます≫

-特徴(トクチョウ)-
 ・ボールタイプと円盤(エンバン)タイプがあります。
 ・溝(ミゾ)ありと溝なしがあります。

-注意(チュウイ)すること-
 ・肥満防止(ヒマンボウシ)になりますが、かならず必要(ヒツヨウ)というわけでは
  ありません。
 ・毎日(マイニチ)はむさんを散歩(サンポ)をさせていないのであれば
  必需品(ヒツジュヒン)です。
 ・ボールタイプは、ケージの中(ナカ)にいれるとかなりスペースがせまくなります。
 ・溝があると、ちいさいはむさんは、足(アシ)をはさんでしまってけがをすることが
  あります。


  
------------------------------------------------------------------------------

≪歯(ハ)ののびすぎをふせぐためにおきます≫

-特徴-
 ・ハムスターの前歯(マエバ)は一生(イッショウ)のびつづけますので、
自分(ジブン)で歯(ハ)をけずることができるようにかじり木をおいてみましょう。

-注意すること-
 ・かじり木がなくても、なにかかたいものがかじれるなら必要はありません。
 ・わりばしやかまぼこいたをつかうこともできます。
  ≪かまぼこをきれいにとってからあらってかわかしたものをつかってください≫
 ・色(イロ)がついているかじり木は着色(チャクショク)されているものも
  あるのでおすすめできません。
------------------------------------------------------------------------------

≪旅行のときや病院にいくとき、そうじをするときなどにつかいます≫

-特徴-
 ・むしかごなども代用(ダイヨウ)できます。

-注意すること-
 ・換気(カンキ)と保温(ホオン)に気(キ)をつけましょう。
 ・もちはこぶときは、できるだけゆらさないように気をつけましょう。
 ・キャリーのなかにいれるえさいれは、かるいそざいのものにしましょう。
  陶器(トウキ)のものは、移動中(イドウチュウ)にはむさんにあたって
  はむさんがけがをしてしまうことがあるので、おすすめできません。



------------------------------------------------------------------------------

≪ハムスターをケージのそとであそばせるときやそうじのときにつかいます。≫

-特徴-
 ・かならず必要(ヒツヨウ)というわけではありません。

-注意すること-
 ・サークルを購入(コウニュウ)するときは
  たかさ20センチメートル以上(イジョウ)、
  さくのはば1センチメートル以内(イナイ)くらいでないと
  のりこえたりすきまからでたりして脱走(ダッソウ)してしまいます。
 ・ハムスターをケージのそとであそばせるときには
  サークルをつかうときもつかわないときも、いっしょにいて
  できるだけ目(メ)をはなさないようにしましょう。
 ・ダンボールや牛乳(ギュウニュウ)パックなどでつくることもできます。
  サークルがたおれないようにつくりましょう。
  また、はむさんが紙(カミ)をかじってあなをあけて脱走してしまうことが
  あるのでまめにチェックをするようにしましょう。



*Back*
*Back*